ホーム
東京女子大学学会へようこそ

東京女子大学学会は、1950年に組織された本学学生および教員を会員とする学術団体です。本学会の目的は、本学における学術研究を促進し、学外との交流をはかり、大学の講義・演習等以外の場において広く研究の成果をあげることにあります。
活動には、学会が主催する全学にわたる活動と、16の部会がそれぞれの企画に基づいて行う活動とがありますが、会員はすべての活動に参加することが出来ます。
16の部会
哲学(キリスト教学を含む) |
日本文学 |
英語文学文化 | 史学 |
国際関係 | 社会学 | 経済学 | 心理学 |
コミュニケーション |
言語 |
数学 | 自然科学・情報処理 |
教育学・博物館学 |
外国語 |
健康・運動科学 | 音楽 |

お知らせ
・学生研究奨励費成果発表会を6月28日(水)に開催します。
・2016年度前期学生研究奨励費グループの活動状況報告を掲載しました。